ブックタイトルヒルマ 2019年度 教材総合カタログ【小学校編】
- ページ
- 487/1340
このページは ヒルマ 2019年度 教材総合カタログ【小学校編】 の電子ブックに掲載されている487ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ヒルマ 2019年度 教材総合カタログ【小学校編】 の電子ブックに掲載されている487ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ヒルマ 2019年度 教材総合カタログ【小学校編】
DVD地域から学ぶ3・4学年シリーズ蜀機能別分類発表・表示用教材[ソフト教材]改訂新版地域から学ぶ3・4学年シリーズ(全5巻)384_1240全5巻組[本体\90,000]\97,200●2020年全面施行の新学習指導要領に準拠し、地域社会を支える人々の諸活動を実感できる映像教材。●見学活動では見られない映像や興味・関心を高める映像で、地域から学ぶ主体的な意欲を沸かせます。●各巻カラー15?17分なくそう!こわい火事?消防しょと消防団?蜷384_1250 [本体\18,000]\19,440〈小3〉地域の安全を守る、消防署で働く人々の仕事の様子や実際に火事が起こった時の様子を紹介する。また消防団の活動などを通して、安全な暮らしを守るための仕組みや働きを学ぶ。ふせごう!事故や事件?けいさつしょと地域の活動?蜷384_1270 [本体\18,000]\19,440〈小3〉洗濯の移り変わりを具体的な映像で紹介し、昔に使われていた道具や大きく変化した人々のくらしの移り変わりを描く。当時の生活の様子や資料、再現映像、記録映像で紹介する。水はどこからの来るの??くらしをささえる水?蜷384_1280 [本体\18,000]\19,440〈小4〉水がどこから来るのか、水源を確保するための対策、水源地から各家庭などに供給されるまでの仕組み、節水の工夫を紹介し、人々の生活に必要な飲料水の確保をわかりやすく説明する。ごみはどこへ行くの??ごみのしょりと利用?蜷384_1260 [本体\18,000]\19,440蜷384_1290 [本体\18,000]\19,440〈小3〉交通事故や犯罪などの事件から人々を守る、〈小4〉ごみの収集の様子から、燃えるごみや資源警察署の交通安全課と交番で働く人々を紹介する。地域でさまざまな人が協力して、安全な町づくりを進めていることを理解させる。みるみる社会科映像資料集(全6巻)382_1780全6巻組[本体\180,000]\194,400●普段なかなか見ることのできない社会のさまざまな施設や、そこで働く人びとの様子をわかりやす笊みんなの町ではたらく人びと蜷381_9350 [本体\30,000]\32,400●スーパーマーケットなどの身近な町で働く人々の仕事の工程をわかりやすい構成で紹介し、人々の努力の様子を伝える。〈小3・4向〉①スーパーマーケットを見てみよう②パン工場を見てみよう③市場を見てみよう④郵便局を見てみよう笆安全・健康なくらしを支える蜷381_9360 [本体\30,000]\32,400●安全や健康のために日夜働く人々の、仕事を紹介し、人々の努力を理解させる。〈小3・4向〉①警察の仕事を見てみよう②消防署の仕事を見てみよう③ダムと取水ぜきを見てみよう④浄水場を見てみよう⑤下水処理場を見てみよう⑥清掃工場を見てみよう笳エネルギーと環境蜷381_9370 [本体\30,000]\32,400●安全や環境のために働く人々の、努力や工夫の様子を具体的に紹介する。〈小3・4向〉①火力発電所を見てみよう②原子力発電所を見てみよう③ガス会社の仕事を見てみよう④かんのリサイクルを見てみよう⑤びんのリサイクルを見てみよう⑥ペットボトルのリサイクルを見てみよう384_1300全2巻組[本体\66,000]\71,280●次期学習指導要領に向けた、最新映像と的確な構成で、社会の中のさまざまな事例を紹介します。笊飲料水・電気蜷384_1310 [本体\33,000]\35,640河川水から飲み水を作る浄水場や日本の電力の大部分を担う火力発電所など、3タイトルを収録。●知りたい!浄水場●知りたい!火力発電所●知りたい!自然エネルギーを使った発電古い道具とくらしのうつりかわりごみ、粗大ごみなどの行方を探り、リサイクルなどのさまざまな取り組みを紹介。ごみを減らすためには地域の協力が必要である事を気づかせる。笘食料生産にたずさわる人びと蜷381_9380 [本体\30,000]\32,400●食料の生産のために努力し、自然と共に生きる人々の仕事ぶりや日々の作業を紹介する。人々の苦労や喜びを感じさせる内容。〈小5向〉①米をつくる農家の人びと②キャベツをつくる農家の人びと③なしをつくる農家の人びと④酪農家の仕事を見てみよう⑤漁港のやくわりを見てみよう笙工業と情報通信蜷381_9390 [本体\30,000]\32,400●工業生産と情報通信を支える人々の仕事の様子と人々の熱意を伝える。〈小5向〉①製鉄所を見てみよう②自動車工場を見てみよう③お菓子の工場を見てみよう④トラック輸送を見てみよう⑤ニュース番組をつくる人びと⑥新聞社の仕事を見てみよう笞政治のはたらき蜷382_1790 [本体\30,000]\32,400●私たちのくらしのあらゆる場面にかかわり、政治のあり方の基盤となっている日本国憲法や、くらしを支える公共の仕事、市議会の役割を紹介し、政治への関心を呼び起こす。〈小6向〉①市役所の仕事を見てみよう②市議会の様子を見てみよう③私たちのくらしと憲法のかかわりなぜなに?社会科映像資料集(全2巻)く紹介する、好評のシリーズをDVD化しました。●ポイントごとに分けたブロック構成なので、必要な部分を必要な分だけ視聴させることが可能です。●各タイトルは10?14分と授業で使いやすい時間になっており、映像クリップも収録されています。●各巻カラー35?36分笆ごみ処理・下水道蜷384_1320 [本体\33,000]\35,640清掃工場の仕組みや働く人、リサイクルセンターの再生資源化される工程など、3タイトルを収録。●知りたい!清掃工場●知りたい!資源のリサイクル●知りたい!下水処理場'19年5月発売予定管理備品共用P録C音ソ・フ映ト像国語英英語活語動社会数算-学数生活音楽美図画工術作技術家庭保体健体育育学総合的習な道徳特別活動理科特別支援蛯上記表示価格は、本体価格に消費税8%を加えた総額です。消費税改訂後は新税率で計算してください。小蜻437