ブックタイトルヒルマ 2019年度 教材総合カタログ【中学校・高校編】

ページ
265/1220

このページは ヒルマ 2019年度 教材総合カタログ【中学校・高校編】 の電子ブックに掲載されている265ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

ヒルマ 2019年度 教材総合カタログ【中学校・高校編】

CD雅楽シリーズ・日本のうた蜀機能別分類発表・表示用教材[ソフト教材]雅楽シリーズ四季を感じる日本のうた433_4040 CD2枚組[本体\2,300]\2,484●童謡、唱歌などの心の歌と、四季折々の効果音で室内にいながらも日本の四季を楽しめるアルバムです。●各巻31曲・全62曲笊春夏編〈春〉春の小川(小川のせせらぎ)/春よ来い/ウグイス(鶯の鳴き声)/春が来た/チューリップ/ひらいたひらいた/朧月夜/荒城の月/さくらさくら/花/花の街/緑のそよ風/みかんの花咲く丘/茶摘/コイノボリ/背くらべ/他〈夏〉アメフリ(雨の音)/てるてる坊主/かたつむ日本音楽まるかじり猩笆「雅楽」盤渉調音取?青海波唐楽・管弦壱越調音取/賀殿急/双調音取/催馬楽美濃山/盤渉調音取/青海波/舞楽(右方)「延喜楽」高麗壱越調意調子/舞楽(右方)「延喜楽」延喜楽/貴徳の破/貴徳の急/唐楽太食調音取/他笳「雅楽」黄鐘調調子?喜春楽平調調子/唐楽・延四拍子甘平調音取/朗詠嘉辰/催馬楽伊州/朗詠徳是/唐楽・早八拍子林歌残楽三返/喜春楽(舞楽)黄鐘調・調子/喜春楽序/喜春楽破笘「雅楽」古代日本のうた神楽歌神楽音取/千歳/神楽歌早歌/「求子歌出」東遊/東遊?求子歌(雅楽:和琴・笏拍子・高麗笛)/大和歌倭歌/久米歌参入音声/他433_3670 CD4枚組[本体\8,000]\8,640●宮内庁楽部、楽友会、東京楽所による、雅楽の名演の貴重な音源を収録。雅楽を理解するための4枚。●各巻7?12曲・全42曲●解説付笊「雅楽」閉調音取?越殿楽勢海/唐楽・早只四拍子陪臚/舞楽(左方)「萬歳楽」平調調子/舞楽(左方)「萬歳楽」萬歳楽/舞楽(左方)「萬歳楽」調子(入調)/高麗小乱声(納曽利ー具の内)舞楽/納曽利・破(納曽利ー具の内)舞楽/納曽利・急(納曽利ー具の内)舞楽/他ビクターTWIN BEST合唱ベスト中学・高校編433_3660 CD2枚組[本体\2,500]\2,700●合唱に最適な人気のヒット曲などを、中学・高校生向けの混声三部・四部合唱にしたものを集めました。●各巻12?13曲・全25曲●歌詞付笊ひこうき雲/手紙(混声三部)/虹(混声三部)/キセキ(混声三部)/Best Friend(混声三部)/世界に一つだけの花/空も飛べるはず(混声三部)/花は咲く/いのちの名前/ふるさとは今もかわらず/栄光の架橋/道(混声三部)笆ありがとう(混声三部)/青春の影(混声四部)/少年時代/り/かえるの合唱(蛙の鳴き声)/一番星みつけた/たなばたさま/ほたるこい/うみ(波の音)/我は海の子/浜辺の歌/椰子の実/夏の思い出/埴生の宿/(蝉しぐれ~風鈴)笆秋冬編〈秋〉ちいさい秋みつけた/赤とんぼ/とんび(鳶の鳴き声)/夕焼小焼/故郷/庭の千草/虫の声(虫の鳴き声)/十五夜お月さん/うさぎ/証城寺の狸ばやし/村祭(祭囃子)/村の鍛冶屋/通りゃんせ/紅葉/里の秋/旅愁〈冬〉かあさんの歌(木枯らし)/たき火/雪/スキー/トロイカ/ペチカ(ペィチカ)/冬の夜/お正月/富士山(ふじの山)/どじょっこふなっこ(雪どけの水)/早春賦/他獸433_2050CD2枚組[本体\2,857]\3,085沖縄古典音楽〈かぎやで風節〉/〈述懐節〉/他地唄・箏●日本音楽の全てがわかる画期的なCDアルバム。曲〈ふき組〉(菜蕗)より/〈六段の調べ〉/他笆三味線音楽長唄〈勧進帳〉/地唄〈曲鼠〉/義太夫節〈三十●全60曲三間堂棟由来〉/常磐津節〈関の扉〉/他胡弓〈鶴の巣籠〉●解説付尺八1琴古流本曲〈鹿の遠音〉/古典本曲〈阿字観〉アイ笊縄文の音縄文の石笛/縄文の土笛雅楽神楽歌〈其駒〉ヌ音楽〈シノッチャ〉/〈カムイユカラ〉/〈トンコリ〉/他三度拍子/神楽歌〈其駒〉揚拍子/〈越天楽〉/壱越調〈音取〉民俗芸能・民謡〈神楽せり歌〉/〈春節〉/〈じょんがら節〉と〈蘭陵王〉声明東大寺声明〈東大寺二月堂修二会_観音琵琶2薩摩琵琶〈木崎原合戦〉/筑前琵琶〈茨木〉尺八2宝号〉/他琵琶1盲僧琵琶〈荒神経〉/平家〈祇園精舎〉都山流本曲〈湖上の月〉新日本音楽〈春の海〉/〈潮の響〉能・狂言能〈高砂〉/狂言謡〈お茶の水〉(地主の桜)/他現代邦楽〈竹籟五章〉/〈詩曲1番〉/〈碧潭第四番〉効果音ライブラリー〈和音編〉433_2100 CD5枚組[本体\9,500]\10,260●日本の伝統音楽、伝統芸能が効果音に。●運動会やお祭りなどの行事の本格的な効果音としてなど、使い道はいろいろです。笊〈和音編1〉三味線●津軽、端唄、小唄、義太夫、長唄、清元、常磐津、新内の特徴的なフレーズを収録。笆〈和音編2〉太鼓&笛●太鼓70種、笛を14種のほかに江戸祭囃子、神楽囃子などをこどもたちへ贈る沖縄の歌収録。笳〈和音編3〉箏&尺八&琵琶●箏62種、尺八26種、琵琶11種の特徴的なフレーズを収録。笘〈和音編4〉歌舞伎下座音楽●99種の歌舞伎下座音楽を収録。笙〈和音編5〉歌舞伎効果音&台詞集●歌舞伎の効果音多数と33種の歌舞伎名台詞などを収録。狡433_3030CD2枚組[本体\2,858]\3,086城蘭)/黒い雨(古謝美佐子)/六調八重山・奄美?唐船どーい●沖縄の海や里山、平和への思いがこめられた、子ど(大工哲弘・RIKKI with築地俊造)/安里屋ユンタ(大工哲弘)笆樹童神(古謝美佐子)/三村節(垣花暁子)/与那国ぬ猫小もたちへ贈るコンピレーションアルバムです。(寿[kotobuki])/じんじん(嵯峨美雅子)/てぃんさぐぬ花●各巻15曲・全30曲●歌詞カード付(嵯峨美雅子)/涙そうそう(雨宮知子)/さとうきび畑(大友笊花ティンサグの花(普天間かおり)/花(寿[kotobuki])/宣子)/島々清しゃ(ツゥンダラーズ)/気張りヨー(川門正赤田首里殿内(寿[kotobuki])/西原ぬ子守唄(垣花暁子)/えんどうの花(垣花暁子)/ちんぬくじゅうしい(嵯峨美雅子)/豆が花(下地暁)/漲水の声合(下地暁)/豊年節(RIKKI)/福々(川門正彦)/めんそーれ沖縄(島幸子)/月ぬ美しゃ(大彦)/行きゅんにゃ加那節(RIKKI)/パニパニクイチャー(下地暁+パニパニ娘)/芭蕉布(普天間かおり)/望郷哀歌(大工哲弘)/与那国ションカネー(大工哲弘)/アメイジング・グレイス(大城蘭)卒業写真(混声三部)/YELL(混声三部)/奏(混声三部)/3月9日/負けないで(混声三部)/翼をください(三部)/言葉にできない(混声四部)/さよなら大好きな人/夢をあきらめないで(混声三部)/ハナミズキ(混声三部)中学生のための合唱名盤岩河三郎作品集?コーラスとピアノ伴奏?獨433_2280 CD4枚組[本体\5,000]\5,400●合唱の世界で必唱の岩河三郎メロディ集大成版!●全25曲×2●全曲カラピアノ付●歌東京都宮前中学校合唱団/杉並混声合唱団/他笊(混声三部合唱)小さな手のひらでも/絶望のとなり/涙こぼれるとき/あこがれ/木琴/野生の馬/お母さん/クルス(十字架)の島笆(混声三部合唱)忘れはしない/モルダウ/母を偲びて/たじま牛/石仏/木の実/親知らず子知らず笳(混声三部合唱)海に沈んだ馬/ひめゆりの塔/一日に何度も(女声三部合唱)水芭蕉/秋の雲笘(混声四部合唱)「富山に伝わる三つの民謡」から“こきりこ”/「富山に伝わる三つの民謡」から“むぎや”(混声三部合唱)歌の世界へ/さようならの歌/巣立ちの歌蛯上記表示価格は、本体価格に消費税8%を加えた総額です。消費税改訂後は新税率で計算してください。猩獸獨中蜻215管理備品共用P録C音ソ・フ映ト像国語英英語活語動社会数算学数生活音楽美図画工術作技術家庭保体健体育育学総合的習な道徳特別活動理科特別支援